2020年6月料理サークル② さとの雪食品 様「おからパウダー」サンプリング企画実施中♪

6月レッスン第二回目、昨日開催しました。

久しぶりのレッスン、リピーターの方そしてお初の方も御参加頂き、

6名で楽しくお料理&会食を致しました。ありがとうございます!

今月は、さとの雪食品様「おからパウダー」をサンプリング配布しております♪

今年2月に、徳島県 さとの雪食品 様主催「おからパウダー」セミナーに参加し、

その勉強会の中で得たおからパウダーの活用法を、今月のタイアップレッスン内で

生徒様に伝授しております!

今月の料理テーマは、『おもてなし♬韓国料理ランチ』。

おからパウダーを取り入れたレシピ提案もしております。

それがこの“チーズハットグ”!

ホットケーキミックスとおからパウダーをブレンドしたオリジナルの生地がポイント♬

ミニサイズのかわいいおやつです。

さけるチーズを串に刺すのですが、始めと終わりにはひと口サイズのソーセージを留め金(笑)にします。

万が一、揚げている最中にチーズが生地の外側に飛び出てしまうのを防ぐためです。

卵液をくぐらせパン粉をまぶし、油で2~3分揚げて出来上がりです。

揚げたては外側がサクッと中はモチッとしてとても美味!

伸び~~るチーズが楽しい演出です♬

お子様も大好きな味!ぜひ一度お試し下さい。



そしてあっさりとした中華粥を土鍋で炊いてみました。

じっくりコトコト弱火で仕上げていきます。


鶏ガラスープベースのだしに隠し味に少しのすりおろしニンニク♬

生米から作っていきますが、米の表面にあるヌカがとろみをつける作用となります。

事前に研いではいけません!

ごま油を生米にコーティングさせると風味も良くなり本格的な仕上がりになります。


トッピングは仙台麩(揚げ麩)、蒸しホタテ、搾菜!

モリモリ何杯でもいけちゃいます♬ぜひ作ってみて下さいね。



お越し頂いた方々ありがとうございました!

AMI cooking station

~人と人とを食でつなげる~ そもそも料理が苦痛!苦手!を克服したい! 子供が食べてくれる簡単料理を覚えたい! お洒落なおもてなしスタイルの盛り付け方を覚えたい! 夕飯の支度を時短でできるようになりたい! 手作りランチをみんなで会食したい! と思っている方、ぜひ一度ご相談ください。 2020年11月以降のブログはこちらに移行させて頂きます。 ⇓ http://ameblo.jp/amiwhite/

0コメント

  • 1000 / 1000